キャラクター欄専用要望ページ のバックアップの現在との差分(No.10)


#title(キャラクター欄要望ページ)

キャラクター欄の要望はここでどうぞ Edit

テンプレート作成しました。
今後はこれはっつけていって書いてくだされ。

表とか書式(太字とか)は好きにテンプレートごと変えてください。

以下を基本情報のテンプレートとします。 Edit



【画像省略】

キャラ紹介 Edit

#ref(): File not found: "april-1-2-3.jpg" at page "キャラクター欄専用要望ページ"


基本情報のページです。考察、ビルドはこちら?
  • 内容は公式説明文でお願いします。

キャラ紹介 Edit


フランチェスコ・ザビエ子は、エル ドラ子という

リングネームで LLC 女子チアリーグ界に君臨していた。

無法にして強大なるアイザッ子にタイトルを、そして両腕を奪われ、

引退に追い込まれるまでは。

サイババティクス技術で作られた義手をつけ、

今、エル ドラ子は、宿敵との再戦が叶う日を辛抱強く待ちながら、

魔法少女としてパトルボーンのために戦っている

アップデート情報 Edit

  • 【2017/4/1】【BATTLEPLAN #1050
    +  ...
    やっつけなんでゆるして
     

    おねがいゆるして

ステータス Edit

シールド Edit

#style(class=table_left)

レベル12345678910
シールド量XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

#style(end)

シールド量1500

ライフ Edit

#style(class=table_left)

レベル12345678910
ライフ量XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

#style(end)

ライフ量98104111117124130137143150156

移動速度 Edit

  • とりあえず主観で結構です。どっかの海外サイトにデータありそうだけど・・・。
  • セントリーと同等の速さ。

基本スキル Edit

  • パッシブ、武器、タレントに関しては公式説明文(ゲーム内説明文)を記載してください。
    パッシブ:ドラ子、負けない!

    敵に倒されるたびにスタックが生じ、エルドラ子の衣服が15%ずつ削減される。最大10スタック。

    クイック近接攻撃の威力に関係し、クイック近接を使うことでリセットされる。

バッシブ

武器:キューティー・ムー〇・ロッド

キューティー・〇ーン・ロッドは著作権的に最も危険な武器だ。

メイン攻撃では頭突きで攻撃する。オフハンド攻撃では丸太で攻撃する。ダッシュ中にオフハンド近接攻撃を行うと、パンチラが炸裂する。

武器

タレント

メイン攻撃-XXXX Edit


タレント:チアリーダーのスカート

かつてはチアリーダー界に君臨していたエル ドラ子の栄光のシンボル。持前のルックスとナイスバディのセクシーさを最大限に引き出す効果があり、戦闘中の恋の予感を確かなものとする。

メイン攻撃-頭突き Edit


※データの数値は全て対戦モード時
  • メイン攻撃、サブ攻撃、クイック攻撃についてはどういった性能なのかどうかを使用者の主観で書いてください。(リーチ、攻撃速度、コンボセットなど。)
  • 名前はなんか適当でいいです。なくてもいいです。(ラースならメイン剣連続攻撃、サブ剣投げ、クイック両手縦切りなど)
  • 「どういったときに使うと効果的か」などは考察のほうでお願いします。あくまで基本情報はデータだけとなります。

#style(class=table_left)

レベル12345678910
ダメージXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

#style(end)

サブ攻撃-XXXX Edit

#style(class=table_left)

ダメージ5-5-5-8

サブ攻撃-丸太 Edit

レベル12345678910
ダメージXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

#style(end)

ダメージ58

クイック攻撃-XXXX Edit

#style(class=table_left)

クイック攻撃(パンチラ威力) Edit


※パッシブスキルのスタックに依存。表記はマックスダメージのみ記載。情報求
レベル12345678910
ダメージXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

#style(end)

ダメージ2512

アクティブスキル Edit

※データの数値は全て対戦モード時

スキル1-XXXXX Edit

#style(class=table_left)

File not found: "XXX.jpg" at page "キャラクター欄専用要望ページ"[添付]・【ここにスキル説明を入れてください】
・クールダウン:XX秒

スキル1-恋の六芒星 Edit

File not found: "kitty-1.jpg" at page "キャラクター欄専用要望ページ"[添付]・【エル ドラ子がペンダントを掲げスカートをなびかせつつ突進し、敵を魅了する。エン フエ子:ターゲットされた敵プレイヤーを他のバッドアスに変化させる。(ランダム)】
・クールダウン:25秒
レベル12345678910
ダメージXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

#style(end)

ダメージ----------

スキル2-XXXXX Edit

#style(class=table_left)

File not found: "XXX.jpg" at page "キャラクター欄専用要望ページ"[添付]・【ここにスキル説明を入れてください】
・クールダウン:XX秒

スキル2-いま、会いにゆきます Edit

File not found: "kitty-2.jpg" at page "キャラクター欄専用要望ページ"[添付]・【エル ドラ子が空中に跳躍して頭から落下し、首が曲がる。(SEはあるがダメージはない模様)付近に衝撃波を発生させる。エン フエ子:敵味方問わず全バッドアスの背後にエルドラ子が出現し落下したのち衝撃波を発生させる。】
・クールダウン:20秒
レベル12345678910
ダメージXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

#style(end)

ダメージ200XXXXXXXXXXXXXXXXXX

アルティメット-XXXXX Edit

#style(class=table_left)

File not found: "XXX.jpg" at page "キャラクター欄専用要望ページ"[添付]・【ここにスキル説明を入れてください】
・クールダウン:XX秒

アルティメット-エン フエ子 Edit

File not found: "kitty-3.jpg" at page "キャラクター欄専用要望ページ"[添付]・【エル ドラ子が爆発し、そのまま死亡する。しかし、リスポン後40秒間、エル ドラ子の攻撃とスキルに新たな特性が追加され、効果時間中はパッシブのスタックが最大まで蓄積される。】
・クールダウン:180秒
レベル5678910
ダメージXXXXXXXXXXXX

#style(end)

ダメージ96XXXXXXXXXX

特徴 Edit

特徴 Edit

  • ゲーム内のイージー、ブローラーなどは書いてもなんだかあんまり意味がない気がしますので、初心者が見てどういったキャラクターなのか書いてくれればOK。
    ダッシュ中にクイック近接攻撃でパンチラ(PS4なら○)

基本的な立ち回り方 Edit

  • こちらも、初心者が見てどういった動きをすればいいのか書いてくれればOK。
    白熱しそうな場合や、意見が分かれるかもなー、って思ったら考察にいくらでも書こう!

基本的な立ち回り方 Edit


中盤から味方の精神的支援を行うサポーター。

通常攻撃は王冠にも判定があるため、稀にヒットする。

サブ攻撃は優秀な範囲攻撃。こちらをメインに使うのがベスト。

クイック近接は範囲こそ狭く、視認させなければいけないという条件付きだが、ほぼ確殺を取れる威力を持つ。

ヘリックス次第で範囲攻撃にすることが出来るが、強力なメインサブ強化との取り捨て選択が迫られる。味方の状況によって使い分けよう。

全バッドアス中最大のシールドを持つためタンクとして運用することも可能だが、シールド貫通によって即死するため相手の構成には注意しよう。

乙女であるということを前提に立ち回ること。

へリックス一覧 Edit

#style(class=table_left)

取得可能Lv中央
Lv1ヘリックスヘリックスヘリックス
効果効果効果
Lv2ヘリックス無しヘリックス
効果無し効果
Lv3ヘリックス無しヘリックス
効果無し効果
Lv4ヘリックス無しヘリックス
効果無し効果
Lv5ヘリックス無しヘリックス
効果無し効果
Lv6ヘリックス無しヘリックス
効果無し効果
Lv7ヘリックス無しヘリックス
効果無し効果
Lv8ヘリックス無しヘリックス
効果無し効果
Lv9ヘリックス無しヘリックス
効果無し効果
Lv10ヘリックス無しヘリックス
効果無し効果

#style(end)


レベル5になることで驚異的なスキルを発動し、かつクイック近接を即座に強化することができる。

発動後即死するので使いどころが難しいが、押されていればいるほど敵に早く接触できるため実質的な効果時間が長くなるので、

状況によっては試合展開をひっくり返すことも可能だ。

ただし現バージョンでは何度も使用すると敵に耐性がつく(俗にいう賢者モード。バグか仕様か不明)ため、

乱発は控えるようにしたほうがいいだろう。

キアポックスには早急に対応をお願いしたい。

へリックス一覧 Edit

取得
可能Lv
ラブサンシャイン中央セイントムーン
Lv1恋は、盲目邪魔、させない!トラウマ
恋の六芒星が命中した敵がブラインド状態になる。3秒間ブラインド恋の六芒星発動中、エルドラ子が受けるダメージを反射する。いま、会いにゆきますを視認した敵と味方が与えるダメージが短時間減少する。8秒間ダメージ-30%
Lv2スプラッシュダメージわたしの生きる意味
いま、会いにゆきます発動後に事故物件フィールドが発生し、付近の味方のシャード使用量が激減する。6秒間シャード使用量-90%いま、会いにゆきますを発動するごとにエルドラ子が幽霊化する。移動速度が上昇し、スキルのクールダウンが短縮される。頭ヒットごとに移動速度+10%クールダウン時間-10%
Lv3彼岸島恋のクロスカウンター
エルドラ子の丸太が巨大化し、範囲ダメージを与える強力な衝撃波が追加される。攻撃範囲+100%エルドラ子のメイン近接攻撃コンボのフィニッシュが強力な単発攻撃のパンツに変化する
Lv4ただいま(◍><◍)この人、痴漢です!ヽ(`Д´)ノ
恋の六芒星のダッシュ中、壁にぶつかるかダッシュをキャンセルすると、エルドラ子が反転し、再ダッシュが可能となる。ただし味方にもヒットするようになる。恋の六芒星が男性キャラにヒットした場合、敵のシャードを100%奪う。女性キャラの場合シャードを奪われエルドラ子が即死する
Lv5強靭なメンタル攻撃衝動悲劇のヒロイン
ドラ子、負けない!の効果が蓄積されるたびに、シールド最大値が+80されるドラ子、負けない!の効果が蓄積されるたびに、丸太及び頭突きによるダメージが15%増加する。ただしパンチラの威力は80%低下する。(スタックに関わらず取得時点で一定。)ドラ子、負けない!の効果が蓄積されるたびに、パンチラの威力が追加で8%ずつ上昇していく
Lv6お空キレイアンストッパブル遅刻遅刻!あっ!
いま、会いにゆきますを発動すると、エルドラ子のシールドが即座に全回復するが、ライフにダメージを受ける。2秒間ライフダメージ-54いま、会いにゆきます発動後の短時間、エルドラ子の丸太及び頭突きの攻撃速度が上昇する。攻撃速度+30%恋の六芒星が曲がり角で敵にヒットした際、敵に10秒間のスタンを与える(要検証)
Lv7私を見て!こっちにこないで!
いま、会いにゆきますのクールダウンが短縮され、より頻繁に使用可能となるが、衝撃波が発生しなくなる。クールダウン時間-90%いま、会いにゆきますの衝撃波の範囲が拡大し、プッシュバックさせる。効果範囲+50%
Lv8精気吸収パンモロそんなに怒らないで
パンチラで与えたダメージが、すべてエルドラ子のシールドに転換される。ライフスティール+100%エル ドラ子のパンチラが、前方へ跳躍して広範囲の敵に視認させるバイシクルパンツに変化する。パンチラがヒットした敵はライフ・シールドに関わらず即死するが、敵の攻撃力が増加する 攻撃力増加+50%(リスポンから60秒間)
Lv9応援してます!強い人って、ステキ!
恋の六芒星が味方にも命中するようになり、その味方のデス数に応じてダメージが増加する。デス1につき攻撃力+15%恋の六芒星が敵に命中するとその敵のキル数に応じて追加ダメージを受けるデバフをかける。キル1につき追加ダメージ+12%(デスすることで解除)
Lv10遊びは終わりだエルドラストーム裏切りの律動
エンフエ子を発動すると死亡せずに、オープンβ時代のエルドラゴンに変身する。エンフエ子発動中、いま、会いにいきますを発動すると範囲内の各バトルボーンの足元にシャドーファイアエルドラゴンが出現する。エンフエ子が発動時、敵チームの最もスコアが高いプレイヤーと交代で敵チームに加入する。

ロア・チャレンジ Edit

#style(class=table_left)

ロア名条件取得攻略
ロア名条件取得攻略
ロア名条件取得攻略
ロア名条件取得攻略
ロア名条件取得攻略
ロア名条件取得攻略

#style(end)

恋の六芒星で全バッドアスを魅了する。ボットバトルで解除可能。(現在バグで魅了できないため修正待ち)
エンフエ子中にプレイヤーを20人倒す。威力こそあるが初期状態では高難易度。Lv8中ヘリックス・パンモロを取ることで当てやすくなる。
1マッチ中に100回 いま、会いにゆきますを発動させる。現実的に取得するにはLv7左へリックス・私を見て!が必須。Lv1右へリックス・トラウマと組み合わせるとエンフエ子中限定だが常時デバフをかけることができる(敵味方問わず)
味方チームを3回裏切る。ボットバトルでは解除不可。
栄光エルドラゴンに変身後1キルし、挑発中に死亡する。挑発中に死ぬことが出来なかった場合、挑発を繰り返すことで状態維持可能。
 

コメントはありません。 コメント/エルドラ子?

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
 
 

ここから考察



[添付]

概要 Edit


レベル5から真価を発揮する期待のアイドル

まだまだ修行中の身だが、握手会も開いているので是非ご来場いただきたい

キャラ相性 Edit


※項目の編集について (^_-
+  ...
この項目では、敵として苦手なキャラ、いると助かる味方キャラなどを

目安として記載していく欄です。

味方でいれば必ずこのキャラをピックしなければならない、

敵に相手がいたら必ずこのキャラが相手しなければならない、等の

セオリーを強制するような記載は控えてください。

もし上記のような記載がされていた場合、管理人判断で予告なく削除する場合があります。
 
  • 味方チーム
 
  • 敵チーム
    女性キャラには魅了が効きにくく、また恋の六芒星のシャードスティールでカウンターをもらってしまうため気を付けたい。

    なお、シェインは本体側で判定されるため女性である(オーロックスは男?)
 

基本武器 Edit

メイン武器 Edit


頭突き。射程は短いながらも連射に優れており、敵側からすれば高速で頭を振りながら迫ってくるエルドラ子は脅威である。

しかしデメリットとして自分の画面も上下に揺れてしまうため、酔い止めを服用してから使用するか、画面から目を離すことを推奨する。

サブ武器 Edit


どこからともなく出現した謎の丸太を左右に振り回して攻撃する。

Lv6・アンストッパブルを取得することでボイス付きになり、威嚇効果も十分である。

クイック攻撃 Edit


エルドラ子の最大火力であるパンチラ。

つよい。

いい年こいてここまでパンチラパンチラとタイピングしている筆者の姿が悲しくなる。

パッシブ Edit


衣服が破損することでクイック近接攻撃のダメージを増加させる。

このパッシブが存在するため、デス時に2秒ほどの特別演出(エルドラ子の衣服が一部破損し、顔を赤らめる)が発生する。

なお、全裸にはならない模様。

スキル Edit

恋の六芒星 Edit


スキル説明には「エル ドラ子がペンダントを掲げスカートをなびかせつつ突進し、敵を魅了する。」とあるが、現在この効果が発動しない。

修正が待たれる。

ult中にはヒットさせた相手をランダムにキャラチェンジさせる効果があるため、ヒーラーを優先的に狙うのが実用的か。

ヘリックス次第だが、味方のキャラチェンジも可能(Lv4左:ただいま(◍><◍))しかし意図しない事故も多くなるため、よく考えて使おう。

また、Lv4右:この人、痴漢です!ヽ(`Д´)ノでシャードスティールも可能になるなど、様々なリスクとリスクが重なりあった複雑なスキルである。

いま、会いにゆきます Edit


その場でジャンプ後落下し、効果音と共に墜落後、衝撃波を放つ。ビジュアル的にも非常に衝撃的である。

このスキルを主体に戦うとなると、Lv1右へリックス:トラウマは必須か。

全バッドアス中、ただ一人事故物件フィールドを展開できる唯一無二のスキルでもある。

エン フエ子 Edit


エルドラ子が爆発後、死ぬ。

発動で即デス1が付いてしまい味方からの視線が気になるが、これを使わないと括約することは難しい。

Lv10になることで自己の勝敗に大きく関わる大幅な性能強化が行われるので、是非到達したいところ。

ヘリックス考察 Edit


※ヘリックス評価 ◎高い ◯良い △微妙 ☓地雷

Lv1 Edit

  • 恋は、盲目
    評価
  • 邪魔、させない!
    評価
  • トラウマ
    評価

Lv2 Edit

  • スプラッシュダメージ
    評価
  • わたしの生きる意味
    評価

Lv3 Edit

  • 彼岸島
    評価
  • 恋のクロスカウンター
    評価

Lv4 Edit

  • ただいま(◍><◍)
    評価
  • この人、痴漢です!ヽ(`Д´)ノ
    評価

Lv5 Edit

  • 強靭なメンタル
    評価△
  • 攻撃衝動
    評価
  • 悲劇のヒロイン
    評価

Lv6 Edit

  • お空キレイ
    評価
  • アンストッパブル
    評価
  • 遅刻遅刻!あっ!
    評価

Lv7 Edit

  • 私を見て!
    評価
  • こっちにこないで!
    評価

Lv8 Edit

  • 精気吸収
    評価
  • パンモロ
    評価
  • そんなに怒らないで
    評価

Lv9 Edit

  • 応援してます!
    評価〇

    味方にデスをしすぎてしまったプレイヤーがいる場合、大幅な戦力増が見込める。

    エンフエ子を発動することでキャラまで変えてあげられる。

    アタッカーを引くことを祈ろう。
  • 強い人って、ステキ!
    評価◎

    敵に暴れすぎたプレイヤーがいた場合の強力なカウンター。

    しかし、相手をキルすることで効果がリセットさせるため、過信は禁物。

    2017/4/1現在、相手リスポンに隠れて陣取り、出てきたと同時に恋の六芒星をヒットさせて再度弱体化をかける、通称ストーキングヤンデレ型が主流。

Lv10 Edit

  • 遊びは終わりだ
    評価
  • エルドラストーム
    評価
  • 裏切りの律動
    評価

おすすめギア Edit


・攻撃速度上昇

丸太及び頭突きの速さが凄まじいことになる。

・ライフ増加

非常に低いライフを補助。それでも低いが・・・

・シールド回復

ライフを捨ててシールド特化型にするのも一考。

へリックス構成 Edit

汎用型 Edit

■概要 Edit

 

コメントはありません。 コメント/エルドラ子_考察?

お名前:
 
 


↑テンプレここまで Edit

  • 議論項目履歴

・スキルはレベルごとに表にする。
 ⇒した。なんか左にくっつけることできないね、表・・・。
 ⇒追加プラグインでできた。全部の表左寄せにした。

・通常攻撃も表にする。
 ⇒した。

・シールドとライフは?
 ⇒ステータス項目作って入れた。

・「キャラ紹介」
 ⇒「経歴」に変更する?
  ⇒別にいいかな。

・「スキル」を追加する
 ⇒しました。

・「挑発・スキン」を追加する
 ⇒別ページにまとめたほうがいいと判断。頻繁に追加されていきそうなので。

・「ロア」を追加する
 ⇒追加しました。

管理人保存用 お気にせず

メルカ テスト3.jpg
 

コメントはありません。 Comments/キャラクター欄専用要望ページ?

お名前: