トロフィー・実績 のバックアップ(No.2)


作成中

トロフィー Edit

トロコンへの道 Edit

バトルボーンのトロコンは正直非常に難しい。
だがしかし、気に入ったゲームならばプラチナを取りたいというのが人情。
というわけでトロコンするためのTipsを集めていく。
君も宇宙の救世主になってみないか?

バトルボーン Edit

コマンドランク100で取得。
このゲームが気に入ったのなら取得するのは簡単だろう。
XPイベントの時期を狙って集中的にプレイするのもいいが、
そもそもトロコン狙っていれば絶対に100になる。

やばいやつらに給食なし Edit

ストーリミッション、バーサスマッチで30勝。
これも簡単。

ソーラス戦役の英雄(ハードコア) Edit

全ストーリーでのハードコアクリア。
恐らくロア以外での最難関トロフィー。
ハードコアは1デスでリスポン不可になる。
ドロップ率は常時MAXになるとの情報あり。(2chスレだったと思う)
一見非常に難しいように思えるが、ノーマルでも問題ないため
腕が上がってきたころにやるとそこまで鬼畜ではない。もちろん高難易度ではある。

  • ハードコアのマルチプレイはPTを組まないと始められない。
    ただ、マルチプレイにすると難易度が一気に跳ね上がるため、
    ソロでのプレイを推奨する。

  • ソーンのロア「最後の一人」はアーカイブをアドバンスでノーデスクリアするというものだが、これをハードコアでやれば後述するソーラス戦役の英雄のトロフィー進行も一緒にできる。
  • トロフィー獲得効率においては、アドバンスで「練習」して、ノーマルのハードコアをクリアするとよい。
    アドバンスがクリアできればノーマルノーデスはかなり簡単になる。
    ただし、ヘリオファージに関してはノーマルとアドバンスでボスの数が違うため、
    アドバンスでクリアできたのならノーマルハードコアはめちゃくちゃ簡単に感じるかもしれない。
  • 立ち回り
    • ボックスはむやみに開けるな
      ピンチになったとき用にとっておくのがよい。
      むやみに開けても救済手段がなくなるだけだ。
  • ヘッドショットを狙え
    射撃キャラはもちろん、近接キャラにおいても言える。
    大楯持ちスロールにいかにヘッドショットを当てるかによって生存率は大きく変わる。
  • 爆弾持ちスロールに気をつけろ
    筆者の事故死ランキングでは1位が落下死であり、次に爆弾スロールが入る。
    奴をみつけたら近接ならワンパン入れて逃げる、射撃ならHSで確実に仕留めろ。
    なお、射撃キャラで背負っている爆弾を打つと爆弾を落とす。
  • タレットを建てろ
    タレット・トラップは頼れる友人だ。
    タレットは火力面で支援してくれる。
    トラップは身を張ってヘイトを取りまくってくれる。
    建設するトラップはフラッシュ・テンポラルがいい。ファイアはあまり効果がない。
    タレットはサンバー一択。射程、威力、スローと申し分ない。
  • ギアが非常に重要。
    レジェンダリーギアがないと攻略はかなり厳しいものとなるだろう。
    筆者が使っているのは以下のギアである。
    • 0コスシャード
      PVPでも強力なギアだが、ストーリーにおいてもどの状況でも使える。
      特にレベルが上がっていない序盤・中盤において即タレットを設置できるのは大きい。
  • センチネルリセットスイッチ
    補助効果はストーリーで威力を発揮しないが、建造物コストダウン+ボーナスシャード上乗せは超強力。
    孤立無援のソロ攻略において、唯一の友達であるタレットとドローンを出し放題になる。
    タレットがあまりないステージだとむしろ余る。
    もちろんこれを使わず時間めいっぱい放置して0コスシャードでシャードを貯めることもできるが、
    事故死した時の落胆が激しいのであまりおすすめしない。
  • ヴィダニウムの根の茶
    ダッシュ状態の間、10秒ごとにライフピックアップを落とす効果。
    くるくるとダッシュし続けることで自己回復が可能になるため、1デスが許されないハードコアでは手に汗をかきながら必死でダッシュすることでリカバリが可能になる。

ソーラス戦役の英雄(アドバンスド) Edit

難易度アドバンスドで全ストーリー ミッションを完了する。

ツアー オブ デューティ Edit

すべてのバーサス マップで勝利する。

コマンダー アンド コレクター Edit

25人のバトルボーン全員をマッチまたはミッションで最低1回使用する。

気高きオスカー マイク ジュニア4世男爵閣下 Edit

チャレンジを完了して25の称号を獲得する。

最高の英雄 Edit

マッチまたはミッションを完了し、バトルボーンをランク15にする。

暴君の最期 Edit

他のストーリー ミッションをすべて完了してからレンダインを倒す。

完璧主義者 Edit

一度も倒されずにストーリー ミッションを1つ完了する。

オールド ワン ツー Edit

ダブル キルを5回成功させる。

我が死の光線に絶望せよ Edit

レジェンダリー ギアを1つ起動する。

ソーラス センチネル Edit

いずれかのストーリー ミッションでゴールド ランクを獲得する。

こいつを喰らえ、バトルボーン Edit

各バトルボーンに少なくとも1回とどめの一撃を加える。

満艦飾 Edit

1つのミッションまたはマッチでエピック以上のギアを3つ起動する。

成長と征服 Edit

マッチ中にミューテーションを発動させる。

新入りだ、よろしくEdit

チャレンジを完了してバトルボーンをアンロックする。

充実の陣容 Edit

5人そろったフル チームでマッチメイキングに入る。

花々の憤激 Edit

ソーンのロア チャレンジをすべて完了する。

マイク同胞団 Edit

オスカー マイクのロア チャレンジをすべて完了する。

剣の守護者 Edit

ラースのロア チャレンジをすべて完了する。

チタニウム ダンディ Edit

マルキのロア チャレンジをすべて完了する。

空間と時間 Edit

ミコのロア チャレンジをすべて完了する。

俺の名前はこれだけだぜ、大将 Edit

モンタナのロア チャレンジをすべて完了する。

ヴァルキリーの騎行 Edit

レイナのロア チャレンジをすべて完了する。

闘技場の王者 Edit

カルダリアスのロア チャレンジをすべて完了する。

愛と炎、死と口づけ Edit

オレンディのロア チャレンジをすべて完了する。

発明も優雅に華麗に Edit

フィービーのロア チャレンジをすべて完了する。

フライボーイ Edit

ベネディクトのロア チャレンジをすべて完了する。

熊とビール Edit

ボールダーのロア チャレンジをすべて完了する。

豊穣なる母の巫女 Edit

アンブラのロア チャレンジをすべて完了する。

憎しみの溶鉱炉全解放!(^_^) Edit

ISIC のロア チャレンジをすべて完了する。

ウチの怪物くん Edit

シェイン&オーロックスのロア チャレンジをすべて完了する。

ブリスの幻影 Edit

ガリレアのロア チャレンジをすべて完了する。

温和な氷 Edit

ケルビンのロア チャレンジをすべて完了する。

自由の闘士 Edit

アティカスのロア チャレンジをすべて完了する。

永遠のチャンピオン Edit

エル ドラゴンのロア チャレンジをすべて完了する。

ドキドキ、イライラ、超カワイイ! Edit

トビーのロア チャレンジをすべて完了する。

ザ キャプテン Edit

ガルトのロア チャレンジをすべて完了する。

迷える小さなエルドリッド Edit

メルカのロア チャレンジをすべて完了する。

スパイマスター Edit

デアンドのロア チャレンジをすべて完了する。

偏屈者 Edit

クリースのロア チャレンジをすべて完了する。

生き残ったマイク Edit

ウィスキー フォックストロットのロア チャレンジをすべて完了する。

ショック ザ トゥルーパー Edit

いずれかの難易度で「レネゲード」を完了する。

ミスター ウルフのワイルド ライド Edit

いずれかの難易度で「虚無の果て」を完了する。

デスパレートな測定 Edit

いずれかの難易度で「実験」を完了する。

コーデックスの残滓 Edit

いずれかの難易度で「アーカイブ」を完了する。

罠と財宝 Edit

いずれかの難易度で「センチネル」を完了する。

商売繁盛 Edit

いずれかの難易度で「破壊工作」を完了する。

0時間の除算 Edit

いずれかの難易度で「アルゴリズム」を完了する。

 

コメントはありません。 コメント/トロフィー?

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White