ギア_考察 のバックアップ(No.4)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ギア_考察 へ行く。
- 1 (2016-08-21 (日) 02:27:45)
- 2 (2016-08-21 (日) 10:55:28)
- 3 (2016-08-21 (日) 12:11:02)
- 4 (2016-08-21 (日) 14:00:58)
- 5 (2016-08-21 (日) 15:31:22)
- 6 (2016-08-21 (日) 18:29:24)
- 7 (2016-08-21 (日) 19:56:42)
- 8 (2016-08-21 (日) 20:57:49)
- 9 (2016-08-22 (月) 08:02:21)
- 10 (2016-08-22 (月) 13:47:57)
- 11 (2016-08-22 (月) 18:16:35)
- 12 (2016-08-22 (月) 19:56:13)
- 13 (2016-08-22 (月) 23:27:57)
- 14 (2016-08-23 (火) 15:32:04)
- 15 (2016-08-24 (水) 00:37:32)
- 16 (2016-08-24 (水) 17:15:01)
- 17 (2016-08-27 (土) 19:03:48)
- 18 (2016-08-30 (火) 11:09:22)
- 19 (2016-08-30 (火) 14:05:23)
- 20 (2016-08-31 (水) 15:05:09)
- 21 (2016-09-01 (木) 18:03:35)
- 22 (2016-09-20 (火) 12:36:27)
- 23 (2016-09-22 (木) 05:19:05)
- 24 (2016-09-27 (火) 17:29:20)
- 25 (2016-10-04 (火) 15:24:05)
- 26 (2016-10-16 (日) 06:51:03)
- 27 (2016-10-16 (日) 17:54:00)
- 28 (2016-10-19 (水) 02:39:04)
- 29 (2016-10-21 (金) 13:44:02)
- 30 (2016-10-25 (火) 08:10:52)
- 31 (2016-10-25 (火) 12:42:51)
- 32 (2016-11-05 (土) 07:21:38)
- 33 (2016-11-14 (月) 21:55:29)
- 34 (2016-11-15 (火) 16:52:51)
- 35 (2016-11-16 (水) 04:29:17)
- 36 (2016-11-16 (水) 06:21:43)
- 37 (2016-11-17 (木) 01:10:59)
- 38 (2016-11-20 (日) 12:41:39)
- 39 (2016-11-24 (木) 00:16:35)
- 40 (2016-11-30 (水) 22:16:13)
- 41 (2016-12-01 (木) 21:44:23)
- 42 (2016-12-19 (月) 20:05:08)
- 43 (2016-12-22 (木) 01:50:15)
- 44 (2016-12-24 (土) 06:39:14)
- 45 (2017-01-02 (月) 14:50:54)
- 46 (2017-01-21 (土) 08:33:08)
- 47 (2017-01-30 (月) 23:41:31)
- 48 (2017-02-05 (日) 12:27:34)
- 49 (2017-02-05 (日) 23:47:49)
- 50 (2017-02-07 (火) 20:29:13)
- 51 (2017-02-13 (月) 06:37:08)
- 52 (2017-02-14 (火) 13:49:01)
- 53 (2017-02-19 (日) 19:38:39)
- 54 (2017-03-06 (月) 15:21:48)
- 55 (2017-03-06 (月) 16:51:19)
- 56 (2017-03-10 (金) 17:59:51)
- 57 (2017-03-16 (木) 21:09:36)
- 58 (2017-04-09 (日) 18:50:00)
- 59 (2017-04-17 (月) 14:14:16)
- 60 (2017-04-17 (月) 15:24:57)
- 61 (2017-04-20 (木) 11:46:48)
- 62 (2017-05-06 (土) 19:30:49)
- 63 (2017-05-08 (月) 14:33:28)
- 64 (2017-05-14 (日) 12:04:25)
- 65 (2017-06-10 (土) 13:22:31)
- 66 (2017-06-10 (土) 23:57:57)
- 67 (2017-06-19 (月) 16:55:51)
- 68 (2017-07-04 (火) 09:28:39)
- 69 (2017-07-25 (火) 11:52:25)
- 70 (2017-07-30 (日) 01:10:52)
- 71 (2017-08-20 (日) 16:10:38)
- 72 (2017-08-27 (日) 07:39:05)
- 73 (2017-10-01 (日) 01:37:37)
- 74 (2017-10-19 (木) 16:27:00)
- 75 (2017-10-20 (金) 06:16:03)
- 76 (2017-10-25 (水) 08:06:45)
- 77 (2017-11-01 (水) 18:26:37)
- 78 (2017-11-06 (月) 08:02:11)
- 79 (2017-11-12 (日) 03:55:27)
- 80 (2017-11-19 (日) 01:18:25)
- 81 (2017-12-14 (木) 04:10:02)
- 82 (2017-12-25 (月) 01:11:19)
- 83 (2018-01-01 (月) 13:39:01)
- 84 (2018-01-24 (水) 21:39:42)
- 85 (2018-02-14 (水) 07:35:09)
- 86 (2018-03-03 (土) 01:24:48)
- 87 (2018-03-17 (土) 20:00:03)
- 88 (2018-04-05 (木) 21:19:09)
- 89 (2018-04-08 (日) 03:45:43)
- 90 (2018-04-11 (水) 20:55:09)
- 91 (2018-05-05 (土) 20:12:36)
- 92 (2018-05-06 (日) 16:26:05)
- 93 (2018-05-18 (金) 01:14:12)
- 94 (2018-06-13 (水) 04:05:53)
- 95 (2018-06-13 (水) 20:12:29)
- 96 (2018-07-10 (火) 19:19:58)
- 97 (2018-07-12 (木) 01:09:45)
- 98 (2018-07-22 (日) 12:08:20)
- 99 (2018-08-02 (木) 03:42:02)
- 100 (2018-08-14 (火) 16:25:49)
- 101 (2018-09-05 (水) 07:09:16)
- 102 (2018-10-03 (水) 17:04:36)
- 103 (2018-10-11 (木) 22:47:04)
- 104 (2018-11-15 (木) 00:01:29)
- 105 (2018-11-25 (日) 02:46:13)
- 106 (2018-11-26 (月) 16:41:03)
- 107 (2018-12-06 (木) 23:14:45)
- 108 (2018-12-13 (木) 21:24:18)
- 109 (2018-12-18 (火) 13:54:25)
- 110 (2019-01-06 (日) 11:31:36)
- 111 (2019-01-10 (木) 02:39:16)
- 112 (2019-01-10 (木) 14:12:22)
- 113 (2020-03-17 (火) 09:00:54)
- 114 (2020-07-08 (水) 15:06:34)
- 115 (2020-07-08 (水) 18:05:44)
- 116 (2020-07-11 (土) 05:32:54)
- 117 (2020-07-14 (火) 20:04:32)
- 118 (2020-07-19 (日) 05:22:52)
- 119 (2020-07-20 (月) 10:29:23)
- 120 (2020-08-01 (土) 10:47:41)
- 121 (2020-08-13 (木) 00:28:32)
- 122 (2020-08-24 (月) 11:34:21)
- 123 (2020-09-12 (土) 09:23:39)
- 124 (2020-09-12 (土) 17:22:23)
- 125 (2020-10-04 (日) 00:02:35)
- 126 (2020-11-09 (月) 05:35:22)
- 127 (2020-11-12 (木) 13:07:58)
- 128 (2020-11-23 (月) 07:14:57)
- 129 (2020-12-01 (火) 11:23:58)
- 130 (2020-12-19 (土) 11:29:48)
- 131 (2020-12-31 (木) 01:55:54)
- 132 (2021-01-18 (月) 01:45:44)
- 133 (2021-05-12 (水) 17:40:48)
- 134 (2021-05-13 (木) 17:22:24)
- 135 (2021-06-18 (金) 03:07:08)
- 136 (2021-06-22 (火) 10:20:02)
- 137 (2021-09-11 (土) 05:00:20)
- 138 (2021-09-11 (土) 17:21:38)
- 139 (2021-10-18 (月) 13:41:45)
- 140 (2021-11-22 (月) 09:15:49)
- 141 (2021-11-23 (火) 09:17:33)
- 142 (2021-11-27 (土) 01:40:26)
- 143 (2021-11-27 (土) 13:34:01)
- 144 (2021-12-06 (月) 06:44:40)
- 145 (2021-12-12 (日) 10:03:23)
- 146 (2022-03-01 (火) 08:22:15)
- 147 (2022-03-02 (水) 08:31:21)
- 148 (2022-03-15 (火) 23:50:06)
- 149 (2022-03-16 (水) 23:32:13)
- 150 (2022-05-26 (木) 05:47:32)
- 151 (2022-05-28 (土) 22:30:31)
- 152 (2022-05-31 (火) 15:52:40)
- 153 (2022-06-05 (日) 05:50:20)
- 154 (2022-07-29 (金) 18:33:28)
- 155 (2022-08-12 (金) 22:17:21)
- 156 (2022-09-04 (日) 20:08:55)
- 157 (2022-09-22 (木) 11:56:24)
- 158 (2022-10-02 (日) 07:20:56)
- 159 (2022-11-21 (月) 07:42:36)
- 160 (2022-12-17 (土) 22:30:14)
- 161 (2022-12-28 (水) 00:08:04)
- 162 (2023-01-05 (木) 21:17:27)
- 163 (2023-01-09 (月) 21:23:33)
- 164 (2023-01-12 (木) 05:49:12)
- 165 (2023-01-13 (金) 14:49:03)
- 166 (2023-01-16 (月) 11:53:46)
- 167 (2023-01-20 (金) 01:01:23)
- 168 (2023-01-23 (月) 07:09:22)
- 169 (2023-01-25 (水) 06:20:06)
- 170 (2023-01-26 (木) 02:36:16)
- 171 (2023-01-28 (土) 01:40:12)
- 172 (2023-02-16 (木) 04:57:39)
- 173 (2023-02-23 (木) 18:44:20)
- 174 (2023-02-24 (金) 15:57:28)
- 175 (2023-03-22 (水) 05:34:18)
- 176 (2023-04-04 (火) 03:12:16)
- 177 (2023-04-07 (金) 14:18:57)
- 178 (2023-04-08 (土) 17:15:09)
- 179 (2023-04-09 (日) 05:35:49)
- 180 (2023-04-10 (月) 09:54:45)
- 181 (2023-05-23 (火) 00:51:21)
- 182 (2023-05-24 (水) 10:59:10)
- 183 (2023-06-24 (土) 22:13:06)
- 184 (2023-07-09 (日) 00:59:19)
- 185 (2023-07-30 (日) 10:37:16)
- 186 (2023-08-22 (火) 08:15:33)
- 187 (2023-09-05 (火) 09:57:50)
- 188 (2023-09-13 (水) 02:22:20)
- 189 (2023-10-20 (金) 15:44:45)
- 190 (2023-10-24 (火) 12:16:21)
- 191 (2023-11-30 (木) 21:42:23)
- 192 (2023-12-10 (日) 09:53:58)
- 193 (2023-12-18 (月) 07:38:43)
- 194 (2023-12-19 (火) 17:05:49)
- 195 (2024-02-19 (月) 16:48:46)
- 196 (2024-02-24 (土) 23:27:43)
- 197 (2024-03-29 (金) 05:00:09)
- 198 (2024-03-29 (金) 08:28:23)
- 199 (2024-03-31 (日) 10:12:35)
- 200 (2024-04-09 (火) 06:56:51)
- 201 (2024-05-06 (月) 08:11:19)
- 202 (2024-05-10 (金) 14:22:34)
- 203 (2024-05-12 (日) 04:32:01)
- 204 (2024-05-19 (日) 12:13:46)
- 205 (2024-05-20 (月) 20:01:16)
- 206 (2024-06-02 (日) 18:02:10)
- 207 (2024-06-03 (月) 04:43:52)
- 208 (2024-06-03 (月) 23:23:08)
- 209 (2024-06-04 (火) 08:19:19)
- 210 (2024-06-10 (月) 04:22:11)
- 211 (2024-06-10 (月) 10:28:49)
- 212 (2024-06-12 (水) 11:20:50)
- 213 (2024-06-22 (土) 11:10:36)
- 214 (2024-06-23 (日) 04:32:04)
- 215 (2024-07-02 (火) 07:55:27)
- 216 (2024-07-08 (月) 21:18:08)
- 217 (2024-07-24 (水) 19:03:25)
- 218 (2024-07-26 (金) 11:38:07)
- 219 (2024-07-26 (金) 16:00:11)
- 220 (2024-07-26 (金) 21:30:13)
- 221 (2024-08-11 (日) 19:45:45)
- 222 (2024-08-28 (水) 19:23:54)
- 223 (2024-08-30 (金) 01:36:30)
- 224 (2024-10-17 (木) 01:27:44)
- 225 (2024-11-17 (日) 17:15:58)
- 226 (2024-12-01 (日) 13:56:20)
- 227 (2024-12-23 (月) 16:40:09)
- 228 (2025-01-05 (日) 14:32:53)
- 229 (2025-01-25 (土) 01:34:06)
- 230 (2025-01-26 (日) 05:42:48)
- 231 (2025-02-26 (水) 18:35:44)
- 232 (2025-02-28 (金) 07:52:12)
- 233 (2025-03-04 (火) 04:14:09)
- 234 (2025-03-08 (土) 18:04:44)
- 235 (2025-03-14 (金) 01:03:42)
- 236 (2025-03-14 (金) 06:13:29)
概要 
ここでは、(しっかりストーリーをやっていれば)いつのまにいっぱいあるギアについて、有効な組み合わせの考察や、特に優秀なギアの紹介、ギアがあればこそ出来るあんなことこんなことや、ギアの集め方捨て方などについて、気が付いたら「『バーサスで勝つのためのギア掘り』を効率よくやるためのギア掘り」しちゃってるようなバッドアス諸君と知識を共有したい。
ギア収集方法まとめ 
ストーリー 
最も基本的で簡単ですぐに出来るギア集め。
適当にやってても色々集まるが、以下を意識すると効率がいいかも?
※一部憶測に基づく情報あり
- ボスがかなりの高確率で何かしらのギアを落とす。2つ落とすこともある。
- ボスは固有のレジェンドギアをおとす場合がある。
- アドバンスやハードコアだと確率が上がる?
- ごく稀にギアパックが出現する。
- 大型雑魚もごく稀にギアを落とす。
- アドバンスやハードコアだと確率が上がる?
- 3つ程度出る「大型の宝箱」から高確率で何かしらのギアが出る。
- 大型の宝箱は出現する候補地が決まっている
- 特定のエリア内のいずれかの候補地に現れる?
- 候補地の過半数は通常のルートからは見えなかったり行けなかったりする
- ごく稀にギアパックが出現する。
- 大量にある小型の宝箱からもごく稀にギアが見つかる。
- ギアパック購入に必要なクレジットは少額だがよく手に入る。
- チャレンジのクリア報酬で稀にギアパックが入手できる。
意識して大量のギアを入手したい場合、ボスが多いシナリオを、特に大型の宝箱を見逃さずに、出来れば高難度で回るのが有効と思われる。
以上の条件をよく満たすのはセンチネルで、特に大型の宝箱が必ず同じ場所(大シャードのある隠し部屋)にあるため、見逃しにくいのが高得点。罠と開幕以外ではミスもしにくいため、ハードコアも比較的選びやすい。
アルゴリズムもボスは多いが、ボスの特性が皆違い、キャラによっては非常に攻めにくくなる。ボス戦をノーミスでスムーズに行けるなら一考。
アーカイブはボスは少ないものの、ミスするような難所がなく、マップも比較的素直なため、テンポよく周回出来るという面では悪くない。
なお、ギアはチームの誰が拾っても良い。移動速度が速い&移動技を持つキャラだと宝箱の回収が素早く出来るし、一部隠し部屋に、ルートを無視して(壁や谷飛び越えて)侵入出来ちゃったりするので、慣れてきたらキャラ選択も考えよう。
ギアパック 
主にクレジットで買える。コマンドランクやキャラランク報酬でも手に入る。
クレジットはストーリーを宝箱を開けつつ周回していれば自然と溜まるだろう。
- コモンパック
- いわゆる0コストが出てくるパック。
- 安いので大量に開封でき、望みのものが手に入る事にも結構期待できる。
- 0コスシャードが欲しいならこれでいい。副産物にも期待できる。
- アンコモンパック
- 条件付の追加効果をもつギアが出るパック。
- コモンも結構出るが、コモンが欲しいならそちらで良い。
- 厳選してまで使うようなものは少ない。玄人向けで、初心者にはお勧めしない。
- レアパック
- 同じ効果を2つ持つギアが出るパック。
- アンコモンよりは使い手のあるギアが出るが、少々お高いのが難点。
- エピックパック
- 条件なしで2つの効果を持つギアが出るパック。
- 優秀なギアは多いが、厳選というほど頻繁に開封できない。
- 各勢力のパック
- ギア以外にスキンや挑発の出る事のあるパック
- 勢力ごとに、得意な効果と苦手な効果が設定されている模様。
- 欲しいギアのマイナス能力が偏っていて、スキンや挑発も欲しいなら悪くない。
- 例えば、エルドリッドならシールド関連のマイナスの付いたギアが出やすい。
開幕から使える0コスギアは、全ギアが使える前提でも最終候補に残る優秀なものが多い。ギアの貧弱さが気になっているバットアスは、1キャラ買うつもりでコモンパック100個開封しても良いと思うが、多分所持枠が足りなくなるので注意。
コモンに不自由が無くなってきたら、各勢力パックで欲しいものをピンポイントで引きに行くか、エピックに期待するかを勧める。
ギア組み合わせまとめ 
各キャラページもあるけど、取りあえず間違えない基本の組み合わせを色々。
・シャードは大事だよ!
(侵入想定。ストーリーはまた違うよ)
ギア初心者にありがちなのが、序盤からシャードを盛大にギアにつぎ込んでしまい、必要な構造物が出せなくなること。少なくとも侵入では、開幕にまとまった額のシャード(300程度)を取れるのは通常2人で、続く大シャードも数分にチームで1人~3人しか取れない。30分のマッチ中で一人が使えるシャードは平均6000程度で、開幕の10分に限れば通常1500程度だろう。
序盤のシャード入手機会を味方から奪ってまでそのレジェギア起動するより、そこのショックタレットにバリア貼ってエリートポッド呼んだ方が良かったんじゃないだろうか?ギアの能力強化とレベルアップの能力強化、どちらが大きかっただろう?
キャラにもよるが、ギアにまとまった額のシャードをつぎ込むのは中盤、セントリー前に攻めていて、建造物を建てられなくなった頃でちょうどいいだろう。劣勢ならギアどころではない。セントリーを守るタレットの建造が最優先である(あ、タレットは壊れてない?ならOK,それ起動して反撃しましょう)。
以上を踏まえると、ギアの起動コストはいつ起動する気か、シャード回収をするキャラかにもよるが、高くて合計2000程度が良い所であろう。レジェギア2つなど、平時比でエリートボット6体分(1エリート=600シャードである)の獅子奮迅の活躍をする自信でもなければ、片方外した方が良い。建築を普通にやっていたとすると、2つ目は良くて終盤にしか起動できない。早くからギアの効果を使いたい場合、0コストのものの出番だろう。
それでも高コストギアを使いたい場合は、噂の0コスシャードを使おう。良数値のものを開幕で起動すれば、約15分でレジェギア起動分のシャードを、通常の役割や作業を全く犠牲にせず確保できる。これならば誰も文句はない。
バーサス向け 
ギア収集の実施してくれた諸兄のために、ノーマルで手に入るレジェンダリとコモンの組み合わせを基本に構築していきたい。勿論、噛み合ったエピックが使えれば最高だ!以下をベースに各々で改良を重ねてほしい。
- レベル上げたら強い近接アタッカー用
☆ 一行目 コスト 備考 C ボーナスシャード毎秒 0 リロード速度マイナスなど C 構造物コスト 0 リロード速度マイナスなど R 攻撃ダメージ等 1800 「復讐の誓い」など
ラース、アンブラ、アティカスなどのキャラが該当する。
彼らは攻撃するためには最前線に出なければならないが、出れば狩られるのみな状況が多々ある。
つまり居てもやれる事が無いので、建築で経験値を稼ぐのは常套手段。シャード=経験値である。少しでも多くのシャードを手に入れ、効率よく構造物のレベルをMAXにして回ろう。
経験値的にはショックタレットが一番おいしいが、拠点防衛の要のサンパーやスティンガー、地味に効くアクセラレーター、ヒーラー不在ならサプライ、自分が前線に居られないのを補うエリートも触っていこう。首尾よく行くと、自陣の構造物がバリア付きで容易には破壊されなくなり、シャードが余り始める。その頃にはレベルもいい感じのはずなので、強力なレジェギアを起動し戦線に参加しよう。
なお、この作戦が使えるのはチームに多くて2人までである。それ以上だと熾烈なシャード争いが始まり、前線はガタガタになる。ロードアウトはキャラが出そろってから変えられるので、近接キャラが複数居ないか良く見よう。
- 前線から離れられないエルドリッドヒーラー用
☆ 一行目 コスト 備考 C 回復力 0 シールド回復マイナス C ライフ最大値 0 シールド回復マイナス C 攻撃ダメージ 0 シールド耐久力マイナス
具体的にミコとアラーニの準専用構成だが、他のサポーターにも応用できる。
多くのサポーターは単独行動すると色々マズいので、基本的に前線から大きく離れる事ができない。
当然大シャードなど滅多に拾いに行けず、起動コストが高いギアはなかなか起動できない。例はかなり極端だが、とにかく軽量のギアで固めてしまうのはその対策である。
ヒーラーとはいえいきなりレベル+2~3位の基本性能になるため、早期の前線の押し上げに期待できる。
余談だが、一行目が回復力でなく、かつ二行目に回復力のある(レジェンダリでない)ギアは全て、構造物コストマイナスが設定されている。
- 前線で活躍するスキルアタッカー用
☆ 一行目 コスト 備考 C ボーナスシャード毎秒 0 回復力マイナスなど C クールダウン時間 0 回復力マイナスなど R スキルダメージ等 1800 「コーデックスのかけら」など
ソーン、オスカー、オレンディなど、スキルダメージをばら撒くキャラ向け。
彼らはミニオン処理で問題なくレベルが上がる。そう出来ない味方にシャード回収および建築は任せるため、シャード回収ナシでも全く問題ないギア構成にしてみよう。
序盤はミニオンを倒しつつ少しでも押したいので、クールダウン時間の0コストを採用。スキルの回転率を上げていく。
戦場が膠着し始めたら、対人やセントリーにスキルを向ける機会が増えると思うが、その頃には0コスシャード(と味方の集めたシャードのおすそ分け)でレジェンダリが起動できるはず。例としてストーリーノーマル唯一のスキルダメージ系ギアを書いたが、別のレジェンダリでも構わない。
適切なギア構成だと大体そうだが、終盤若干シャードが余り始める。攻勢の場合はごり押しのエリートに、守勢の場合はタレットへのバリア追加に使おう。
優秀なギアまとめ 
見かけたら保存推奨の、あるキャラにはすごく噛み合ったりするギアまとめ
特にアンコモン、レアは条件も相まってよくわからなくなって捨ててしまいがち。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照