FPS経験者なら誰でも簡単に扱えるスタンダードな射撃キャラ。前回の大型パッチ以降は落ち着いた性能になっており、スキルアタッカーと言うよりは通常攻撃がメイン。典型的なレンジドであり、様々な敵に対してハラスをかけたり、構造物の破壊、セントリーへの攻撃等が得意。序盤の火力は決して高いとは言えず、後半に伸びる大器晩成型。総合ダメージも中堅と言ったところ。初心者向けだが、スペックを最大限活かすには戦闘時の絶妙な状況判断、距離調整、レーンの押し引き、AIM力など場数がものをいう所もある。ステルス機動を持っているので局所的な行動の自由度は高く、あらゆるレンジで火力を出せるが強み。プレイヤーによって動きが変わりやすいキャラとなっている。
基本的には、ミニオンの排除と、敵プレイヤーのシールド除去、味方プレイヤーのサポート追撃などが、主な役割である。敵を倒すことよりも、シールドを削ることで敵を一時撤退させて、前線を押し上げることが一番の役割。
【侵入での立ち回り考察】強引な動きよりも、常に有利を取れる距離調整を徹底したい。
※項目の編集について (^_-
この項目では、敵として苦手なキャラ、いると助かる味方キャラなどを目安として記載していく欄です。味方でいれば必ずこのキャラをピックしなければならない、敵に相手がいたら必ずこのキャラが相手しなければならない、等のセオリーを強制するような記載は控えてください。もし上記のような記載がされていた場合、管理人判断で予告なく削除する場合があります。
ヒーラーとCC持ちがよい。またオスカーは積極的に前に出続けるのは厳しい為タンクが居ると動きやすい。とにかくオスカーはタンクとヒーラーが居てくれると助かる。誰がいいとは言わない。平凡なパーティ構成がピッタリだ。
相性の良い味方
得意な敵
苦手な敵
装弾数30発のフルオートアサルトライフル。腰だめ射撃と精密射撃が出来る。露骨にAIM力が影響してくるがクリティカルを狙って出せるとかなり高いDPSを叩き出せる。特徴としてパッシブのタクティカル弾の効果により、前半15発の弾が1.5倍の威力を持ち後半15発のダメージが減少するようになっている。ヘリックスによる強化が強力で、攻撃力upからシールド貫通やクリティカルのダメージupなど存在するが、概ね全部攻撃力upがよく、それがとても強い。おすすめヘリックスの欄に記載されているが重ねて書くとレベル5のダブルタップで、後半もタクティカル弾に代わり合計ダメージが1.25倍にあがる。レベル7の高速弾薬で更に18%増加と、ダメージの伸びがよい。このようにレベル3で中距離以上がぐっと強くなり、レベル5で合計ダメージが跳ね上がって計960とヒーロー一人分ほどのダメージを叩き出す。威力、弾数、連射力、命中率、反動、リロード、全てが高水準でまとまっていて、射撃武器で最も使い易い武器と言えよう。(多分)
オスカーのみズームに特性がある。レベル3のスコープによって、命中率が増加し距離減衰が緩和され遠距離で強くなる。
パッシブスキルのタクティカル弾は1マガジン30発の内、最初の15発に50%のボーナスダメージ。レベル5のヘリックスで、タクティカル弾にシールド貫通ボーナス、もしくはタクティカル弾の弾数を倍増、タクティカル弾のクリティカルダメージボーナスなどがある。レベル3のへリックスでアイアンサイトをレッドドットサイトかスコープに強化できる。レッドドットサイトは近中距離での取り回しが良くなる。スコープは精密射撃時の視点倍率が上昇し、遠距離での銃弾の威力減衰を抑える事が可能になり遠距離でも十分に火力が出せる様になる。
スキル1はステルスジェネレーターを起動しオスカー・マイクを9秒間ほぼ透明化する。ステルス状態は時間経過以外では、通常攻撃、スキル攻撃をしない限り解除されない。攻めにも守りにも使える優秀なスキルで、使い勝手が非常に良い。相手の体力ミリ残りをキルしに敵陣に踏み込んだり、警戒心の強い相手にも安全に相手の懐に潜り込める。自身がピンチの際は撤退に使える。またへリックスによって更に有用性が上がる。レベル4のヘリックスでシールドの即座回復、あるいはステルス時に移動速度30%増加。レベル9のヘリックスでクールダウン短縮、あるいはステルス時間+6秒間。エアストライクをステルス状態を維持したまま要請可能など。立ち回りの自由度を是非活かしたい。
スキル2はフラググレネードによる範囲攻撃。ダメージは基本200×n4%(nはレベル)と平均的レベル2のヘリックスで一定時間ダメージ判定を残す焼夷グレネード(ナパーム)か、複数個にグレネードが分裂するクラスター弾に変化する。無難な変化はナパーム。弱体化したとはいえ使い易いのはこちら。ネードオンは物好きな方にオススメ。レベル8で範囲強化かダメージ強化の変化あり。基本はミニオン処理に使うが、対人ではバーストダメージを活かしたミリ削りに使うのがベター。殺し切りは射撃よりもナパームの方がやりやすい。
''レーザーサイトで範囲を指定すると範囲内にミサイルが降り注ぐ。’’ダメージは250×n4%の範囲ダメージが13回総ダメージ量では圧倒的な数値となる。また範囲内でのダメージ判定は広く、うまく炸裂すれば大きく有利を取れよう。ダメージの幅も広く、常に最大値が入る分けではない(*レーザーのみ全段最大値)強力なウェーブ処理に重宝するので、対人に使う時はタイミングがかなり重要になる。またULT発声が導入されたので相手が気付き易くなった。対人での使用は相手の退路、引き際に置くのがオススメだ。レベル10で範囲縮小構造物貫通超大火力のレーザーか、スロー付加のコンカッシブストライク、オスカーの元へ集中砲火(ネタ)の変化あり。特色の強いのはレーザーだが、コンカッシブも強い。臨機応変に選択したい。
(侵入メイン)
なるべく前線に常駐したいプッシャーなので、シャードはシールド回復中や復帰中にささっと取る程度である。その火力とステルスで、いざとなればプッシャー以外の役割の補佐にもまわれるため、特に補強したい要素を意識してギアを選択したい。
■概要前線を維持するため、生存力と経戦能力を最優先したビルド■ギア
経戦能力を優先。不在になる時間を極力短くする事を目指す。極めて軽い構成となっている。オーバーグロウス以外の侵入では中央タレットがないため、シャードを外すか、2枠目をもう少し重くして良いだろう。ただし、拠点の少人数防衛用に最低タレット1つ分程度の所持シャードの余裕は欲しいところ。■ヘリックスLv1 左 インパクトトリガーLv2 左 フラグ焼夷グレネードLv3 左 レッド ドット サイトLv4 左 クイックチャージLv5 右 ダブルチップLv6 右 ステルスシールドLv7 中 高速弾薬Lv8 左 エンビジェンド ブームLv9 左 ショート ステルスLv10右 コンカッシブストライク!ステルスは基本的に緊急離脱用に使う。完全に押し切れていればこれで良いが、Lv3,Lv9,Lv10あたりは臨機応変に。■立ち回りタンクまがいのしぶとい動きをするオスカー。時々短時間の休憩は挟もう。とにかく生き残り、敵の進撃を可能な限り抑え続ける。味方が複数退いていても拠点が万全ならば、ミニオン(と中立スロール)さえ処理すれば、敵は短時間ではそう多くの事は出来ない。ステルスを上手く使いつつ、裏を取っての不意のタレット建築やミニオン処理、ダメージゾーンでの進路妨害も上手く使って時間を稼ごう。また、攻めてきれないときは味方がスロールを呼んだりタレットを壊しに行ったりする隙を作ろう。1人をキルする事と、1人で2人食い止める事は味方を同じくらい有利にする。勿論味方が一緒の時は積極的にキルを狙っていこう。オスカーは下手をすると単独でセントリーを削ってしまうため、敵としては特に終盤僅差だと絶対ノーマークに出来ない。そこに複数人引き付ける余地があるので、上手い事囮として振る舞い味方をフリーにするか、マークが甘いなら隙をついて望み通りにするか、敵の連携具合なども見ながら決めよう。前線への意識の高いサポーターが居る居ないで大分活動時間が変わるので、ロードアウトの選択は味方を見てからにしたい。
■概要最終盤にセントリーを一気に削って勝つ事を、強く意識して狙う形。■ギア
Lv10になるのは最低条件。ボーナスシャードは序盤は建築によるレベル上げ補助及びオバグロでは中央タレット占有に、終盤はギアの起動費用を稼ぎ出すために便利。大シャードへの意識も高くていい。2枠目でセントリーに忍び寄る速さとタイミングの確保を補助し、3枠目のボーラで威力を確保している。ナパーム&スペースレーザーコンボの大幅強化が目当てなので、起動は最終盤に間に合えばいいだろう。そこまでは建造物にしっかりシャードを回したい。■ヘリックスLv1 左 インパクトトリガーLv2 左 フラグ焼夷グレネードLv3 右 スコープLv4 右 戦術的諜報活動Lv5 右 ダブルチップLv6 右 ステルスシールドLv7 中 高速弾薬Lv8 中 コンセレイトフラッグLv9 中 ゴーストモードLv10左 スペースレーザー!ステルスはどちらかというと奇襲・移動に使う。半端に攻めがノッてしまい1stを大きく削ったが守り気味の展開になった場合など、Lv8,Lv9,Lv10あたりは臨機応変に。■立ち回り特に目立った動きをしないオスカー。動くときはこっそりと。全体を通じてレベリングを強く意識し、基本的には前線に出てミニオン処理かキルか、狙える方を狙おう。終盤の一発が狙いだが、流石に自陣まで押し込まれてからの単独アタックなどでは逆転は難しい。序盤中盤も丁寧にレベルやシャードで差をつけて、相手を消耗させておこう。また、単独と言いつつ、本当の意味での単独行動はまず成功しない。仮に攻撃するのが本当に1人の場合でも、なにかしらの味方の援護が要るのだ(それはダメージゾーンを活かした足止めとか、タイミングを合わせたキル狙いの捨て身の猛攻とか、エリートやスロールの呼び出しとかだったりする)。一口に一発逆転といっても、削るべき点数や戦況によって、味方の巻き込み方は色々パターンがあるので、動きを見てタイミングを図ろう。なお現在では、全くの単独の場合、スペースレーザー&グレネードが完璧に入っても、理論上1stセントリーのシールドを剥がし、数点分のダメージが入るに留まる。削り切りにはもう数マガジン欲しい所で、流石に全快を単独破壊は厳しい。逆に考えると、数点程度なら単独でもぎ取れる。敵のカウンターにはよくよく注意すること。
■概要メイン射撃を強化しスニークアタックで高威力のメイン射撃を敵プレイヤーや硬いNPCに浴びせていくスタイル。AIM力が求められるが通常射撃が強いという事は地味ながらもかなりの強みである。※この項目で書かれているスニークアタックとはヘリックスのLv1オーグメント名であってステルスを用いた敵陣に潜入するプレイスタイルを指すものではありません。 ■ヘリックスLv1 右:スニークアタック このビルドの肝。ステルス解除後の2秒間(と説明文にあるが実際は3秒間程)の16%火力UPをメイン射撃に当てていく。 解除に使用した攻撃にしか適用されないのでメイン射撃で解除していこう。 1マガジン撃ちきるのに3秒程でぴったり恩恵が受けれる感じなので解除する前にリロードを徹底する事。 Ultがある状態ならUlt解除でUltの爆発力を高めてもよい。Lv2 左:フラグ焼夷グレネード 安定のナパーム。バウンドして地面から離れすぎた空中で爆発すると床ダメが発生しないので、転がしたり対象物にあてて手前に落とす感じで使っていこう。Lv3 右:スコープ 近距離戦が得意なわけではないので遠くからでもダメージが出せる様になるこちら。とはいえ遠すぎるとダメージ減衰があるので減衰のかからない距離を把握しその距離をキープできるとよい感じ。Lv4 左:クイック チャージ 即シールド回復開始。右も優秀だがステルス発動即解除射撃をする場面がある事とLv6との相性を考慮するとこちら。Lv5 右:ダブルタップ ビルドの肝その2。メイン火力UP。Lv6 右:ステルス シールド シールド回復量UP。Lv4とのシナジーが優秀。Lv7 中:高速弾薬 ビルドの肝その3。メイン火力さらにUP。Lv8 右:エンビジェンドブーム グレ範囲UPで当てやすく。グレ爆発場所のコントロールに自信があるなら左も選択肢に。Lv9 左:ショートステルス ビルドの肝その4。最大40%クールダウン短縮の恩恵は大きい。Lv1,4,6との相性抜群。Lv10 右:コンカッシブ ストライク!or 左:スペースレーザー! スローがつけばメイン射撃も当てやすくなる。レーザーも強いので好みや状況次第で。 ■ギア攻撃面:攻撃力、リロード速度、攻撃速度、クールダウン短縮防御面:最大体力、体力自動回復、シールド容量、クールダウン短縮シナジーや弱点補強を考えると上記リストからのチョイスになると思われる。攻撃速度UPはつけなくてもスニークアタックの効果時間中に1マガジン撃ちきれるので優先度は下がるかもしれない。<ギア構成例>①クールダウン(回復力マイナス)ローグコモンorレア②攻撃力(2行目最大体力)エルドリッドエピックorアンコモン③最大体力(2行目攻撃力)ジェネリットエピック 又、専用レジェのタクティカルアクセラレーターもステルスを温存しない当ビルドでは相性がよい。ステルスのクールダウン中、移動速度15%UPという効果を十二分に発揮でき逃走や追撃がしやすくなるのが非常に心強い。<専用レジェ含む機動力強化ギア構成例>①ダッシュ速度(回復力マイナス)ローグコモンorレアor移動速度(2行目ダッシュ速度、回復力マイナス)ローグエピックorレアorコモン②攻撃力(2行目最大体力)エルドリッドエピックorアンコモン③タクティカルアクセラレーター ■立ち回り真価を発揮するのはLv5以降なのでミニオンにしっかりタッチしレベリングを意識する事。即爆発ではないグレネードは動きの予測できない敵プレイヤーにあてるのは難しいのでNPC用と割り切ってもよい。とはいえある程度狙った所で爆発できるように道場などで慣れておこう。ステルスはピンチの時の逃げ用に温存するのではなく、1マガジン分のメイン射撃強化バフと考え積極的に運用していこう。その際、ステルスで逃げ帰るという事はできないので無理に敵陣の後ろにまわりこんだりして撃つ必要はない。使い所はスロール、エリート、シェパードの処理、敵プレイヤーに対してハラスやキル取り。Lv4以降はシールドが切れたら発動してシールドを回復しつつスニークアタックへと繋げていくという選択肢も手に入る。その際、被弾しながら発動するとシールド回復がすぐとまってしまうので可能なら射線を切ってから発動するとシールド回復が捗る。Lv9になればクールダウンギア込みで最高10秒毎にステルスが発動できシールド回復と火力アップのサイクルがとても強力になる。Lv10にもなればスニークアタックからの1マガジンフルヒットで2000前後(ギア構成で変動)のダメージが見込める。ステルスを温存するスタイルではないので敵近接等にからまれた時の対処の難易度は上がる。クイック近接のプッシュバックを活用したり、仲間の援護が受けられる立ち位置を意識した立ち回りを心がけよう。
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
Tweets
┣基本システム┣初心者指南┣初心者指南:動画編┣バトルボーン虎の巻┣玄人指南┣戦闘システム全般┣ギア一覧|考察┣よくある質問┣FreeTrial向けよくある質問┣便利なリンク集┣アップデート情報┗フレンド・大会メンバー募集板初心者さんはここでPT募集!
┣雑談・質問総合
┣プラベ・大会総合
┣【随時募集】TOP画像
┣RPGで解説するバトルボーン
┗過去イベント
詳細情報はキャラの隣のビルドを見てね!ロール(役割)別にざっくり分けてみました。見やすい!見辛い!などご意見募集中!
◆アタッカー┣■近接┣ラース| ビルド┣フィービー| ビルド┣アティカス| ビルド┣エルドラゴン| ビルド┣デアンド| ビルド┗ペンドルス| ビルド
┣■中長距離┣オレンディ| ビルド┣ウィスキーフォックストロット| ビルド┣オスカー・マイク| ビルド┣ガルト| ビルド┣アーネスト| ビルド┣ベネディクト| ビルド┣カルダリアス| ビルド┣ソーン| ビルド┣マルキ| ビルド┣トビー| ビルド┗メルカ| ビルド
◆タンク┣モンタナ| ビルド┣シェイン&オーロックス| ビルド┣ISIC| ビルド┣ケルビン| ビルド┣ボールダー| ビルド┗ガリレア| ビルド
◆ヒーラー/サポーター┣ミコ| ビルド┣アラーニ| ビルド┣レイナ| ビルド┣キッドウルトラ| ビルド┣クリース| ビルド┣アンブラ| ビルド┗ベアトリクス| ビルド
以前までの勢力別はこちら
◆ラスト・ライト・コンソーティアム(LLC)┣ISIC| ビルド┣マルキ| ビルド┣フィービー| ビルド┣クリース| ビルド┣エルドラゴン| ビルド┗キッドウルトラ| ビルド
◆エルドリッド┣アラーニ| ビルド┣ソーン| ビルド┣ミコ| ビルド┣メルカ| ビルド┣ケルビン| ビルド┗ボールダー| ビルド
◆ローグ┣トビー| ビルド┣レイナ| ビルド┣オレンディ| ビルド┣ウィスキーフォックストロット| ビルド┣シェイン&オーロックス| ビルド┗ペンドルス| ビルド
◆統合平和維持共和国(UPR)┣ガリレア| ビルド┣ベネディクト| ビルド┣モンタナ| ビルド┣オスカー・マイク| ビルド┣ガルト| ビルド┗アーネスト| ビルド
◆ジェネリット帝国┣ラース| ビルド┣カルダリアス| ビルド┣アンブラ| ビルド┣アティカス| ビルド┣デアンド| ビルド┗ベアトリクス| ビルド
↓↓釣りでした。。。↓↓↓
侵入| 考察┣オーバーグロウス┣エシュロン┗モニュメント
熔解
┣パラダイス
┣コールドスナップ
┗アウトスカート
占領
┣テンプル
┣アウトバック
┗スノーブラインド
対決
⇒MAPは占領と同じ